【日本と逆】「許可を得るより○○する方が簡単だ」!? “Just did it” なアメリカ人の考え方
日本とアメリカ、気質の違いをよく表すエピソードを思い出したので書いてみますね。 有給を取るため上司から上司へ ずっと昔、出版系の仕事をしていた時の話。当時、私はなるべく長い休みを作っては沖縄の離島巡りをすることに夢中にな…
日本とアメリカ、気質の違いをよく表すエピソードを思い出したので書いてみますね。 有給を取るため上司から上司へ ずっと昔、出版系の仕事をしていた時の話。当時、私はなるべく長い休みを作っては沖縄の離島巡りをすることに夢中にな…
私は英語を話します。そう言うと決まって言われるのがこの言葉。 「どのくらい英語しゃべるの?」 ど、どのくらい? 私は考えました。 私のスペック: ・中学・高校時代の英語の点数は常に80点前後 ・中学校のとき取った英検4級…
言語習得においてよく言われることの一つがこれ。↓↓↓ 「外国語ペラペラになりたかったら、その国で暮らすのが一番だよね」 そうです、それが一番だと思います!異論なし! しかしこういう人がいます。↓↓↓ 「その国に移住しちゃ…
学校で英語を習い始めるとすぐにでてくる基礎中の基礎、「名詞の複数形には”s”をつける」。 なぜか英語には「単数」「複数」をやたらと区別するという意識高い系ルールがあり、ネイティブのみなさんは自然と…
英語圏での生活に慣れてくると、ネイティブたちの会話から聞こえてくるあの言葉たち! Swear words!(スウェアワーズ・汚い言葉) もはや全人類が知っているといっても過言ではない “Fu*k!”…